2023.10.24 00:03第3回まめっ子ひろば9月10日(日)第3回まめっ子ひろばが開催されました!今回はみんなで工作しましょう!と言う事で新聞紙やスポンジたわしを使って色々と作り、後半はいつものように大はしゃぎしながら楽しい時間を過ごしました。
2023.08.12 07:01酒匂12区サマーフェスタ8月12日(土)4年ぶりの夏祭りが開催されました。久しぶりの開催。そしてアフターコロナと言うことで企画段階から役員の方々は手探り状態。それに加え会場となる西湘高校が耐震工事でいつもお借りしている場所に工事事務所が建ち使える場所がいつもの2/3程度になってしまう。ヤグラが立てられず...
2023.08.02 05:03夏休み書道教室恒例の夏休み書道教室を7月27日(木)と8月2日(水)の2日間、鴨宮在住の堤先生をお招きして行いました。自宅で一人ではなかなか集中して半紙に向かうことが難しいのですが、みんなで行う書道教室では約1時間半の間、小学1年生の子も集中して筆をすべらせいました。静寂の中、少しづつですが上...
2023.07.30 05:48菊川自然観察会7月30日(日)夏休みに毎年行っている自然観察会。地域を流れる身近な川「菊川」にみんなで入って、そこに住む生き物たちに触れ合うことで自然の豊かさや大切さを感じ、川の大切さを知るイベント。今年も伊戸川さんを講師に招き、みんなが採った魚や昆虫、植物について解説していただきました。今年...
2023.07.28 04:49夏休みラジオ体操夏休みに入り今年も恒例のラジオ体操を行いました!24日(月)~28日(金)の合計5日間。朝からギラギラの強い日差しの中でしたが連日40人を超す子どもと大人が集まり、にぎやかに体操しながら元気な朝の時間を過ごすことができました。
2023.07.24 10:52まめっ子ひろば7月の「まめっ子ひろば」は参加者の方々から要望のあった「水遊び」を行いました。公民館にあった水槽に水を貯め、水鉄砲やシャボン玉でみんな全身びしょびしょになって大はしゃぎ。子ども達って水があればいくらでも遊んでいられるんだとつくづく感心しました。次回「まめっ子ひろば」は9月10日(...
2023.07.24 10:44さんかく広場草取り7月9日(日)自治会役員のご協力のもと、さんかく広場の草刈りと選定作業を行いました。朝8:00に集合し約1時間で見違えるほどきれいな広場に。その後もバラ、ピラカンサス、フヨウ、ムクゲなどの剪定をし、夏休みのラジオ体操が始まる前にスッキリとしたさんかく広場となりました。朝早い時間と...
2023.06.12 03:23まめっ子ひろば開催今年度最初のまめっ子ひろばが6月11日(日)に開催されました。コロナもだいぶ落ち着いてきたこともあってか今回は6組13人の親子が参加してくれました。自治会役員のさおり先生を中心に小気味良いテンポで折り紙でカエルを折ったり、ピアノの伴奏に合わせみんなで輪になって踊ったり、最後にはゆ...
2023.05.17 01:11第30回クリーンさかわ5月14日(日)9:00~10:00 小田原市自治会総連合主催の酒匂川の一斉清掃「クリーンさかわ」が行われました。雨の予報でしたが作業中は降ることもなく多くの方が朝早くから酒匂海岸に集まって来られました。酒匂12区からも自治会役員を中心に回覧をご覧になって参加された方々も加わり清...
2023.05.17 00:524年振りの春祭り開催!コロ感染の影響で開催が出来なかった春祭りが4年振りに開催されました。前日の準備の段階から自治会役員はじめ有志のお手伝いの方々、組長さんにも参加いただき滞りなく準備が進みました。当日は少し肌寒くはありましたが満開の桜のもとで1日楽しく過ごす事が出来ました。子ども会は無くなってしまっ...
2023.01.22 03:44どんど焼き20231月15日(日)恒例のどんど焼きが開催されました。酒匂12区のどんど焼きと言えば臼と杵でお餅をつき賑やかに地域のみなさんの一年間の無病息災を願うのですがコロナの影響で今年もお餅つきはせずお正月飾りを炊きあげ、その炎でお団子をあぶり皆さんが持ち帰られました。そんな中、今回は12区公...
2022.12.31 23:08謹賀新年酒匂 12 区の皆様へ謹賀新年本年も宜しくお願い申し上げます。皆様方のご多幸・ご健康をお祈りいたします。酒匂12区の益々の発展のため、今年も皆さまと共に力を合わせ活動してまいる所存です。どうぞ宜しくお願いいたします。自治会長 川村 昇公民館長 平手 啓吾2023年 元旦写真は酒匂...